この記事のポイント
- デトックス 入浴レシピ
- デトックス バスソルト
- ハーブバス レシピ
- リラックス 入浴法
- 美肌デトックス お風呂
1. バスソルト&ラベンダーの癒しデトックスバス

材料
- 天然海塩(エプソムソルト)…200g
- ドライラベンダー…大さじ2
- 精油ラベンダー…2~3滴
効果
- 海塩のミネラルが皮膚の老廃物を吸着
- ラベンダーの芳香でストレス緩和&安眠サポート
作り方
- 大きめのボウルで海塩とドライラベンダーを混ぜる
- 浴槽にお湯(38~40℃)をはり、①をゆっくり溶かす
- 精油を垂らしてかき混ぜ、10~15分ゆったり浸かる
2. コーヒー&ココナッツオイルの美肌デトックスバス

材料
- 粗挽きコーヒー粉…大さじ3
- ココナッツオイル…大さじ1
- お好みでオレンジ精油…1~2滴
効果
- カフェインによる引き締め&むくみケア
- ココナッツオイルの保湿でしっとり肌
作り方
- ココナッツオイルは湯煎で液状にしておく
- 浴槽にコーヒー粉を直接入れ、お湯を注ぐ
- オイルを加え、軽く混ぜたら全身マッサージしながら浸かる(5分程度)
- 浴後はよくシャワーで洗い流す
3. 緑茶&レモンのビタミンCデトックスバス

材料
- 緑茶ティーバッグ…2~3袋
- レモンの薄切り…3~4枚
- 重曹…大さじ2
効果
- 緑茶カテキンの抗酸化作用で肌を引き締め
- レモンのビタミンCが透明感アップ
作り方
- 浴槽にレモン薄切りとティーバッグを入れる
- 重曹を振りかけてからお湯(40℃以下)を注ぐ
- お好みでティーバッグを軽くつぶし、10分ほど浸かる
4. ジンジャー&シナモンの温活デトックスバス

材料
- 粉末生姜…小さじ1~2
- シナモンスティック…1本
- はちみつ…小さじ1
効果
- 生姜のショウガオールで血行促進&冷え改善
- シナモンの抗菌作用で肌を清潔に
作り方
- 粉末生姜とシナモンスティックを浴槽に入れる
- はちみつを溶かしながらお湯を注ぐ(42℃以下推奨)
- 5~10分かけてじんわり温まり、よくかき回して浸かる
5. クレイ(クレイ:泥)&ミントのデトックスバス

材料
- ベントナイトクレイ…大さじ3
- ドライミント…大さじ1
- お好みでティーツリー精油…1滴
効果
- クレイが余分な皮脂や老廃物を強力吸着
- ミントの爽快感でリフレッシュ
作り方
- ボウルでクレイとドライミントをよく混ぜる
- 浴槽にお湯をはり、①を溶かす
- 精油を加え、全身にかき回しながら10分浸かる
- 浴後はクレイが残らないよう丁寧にシャワーで流す
まとめ
5つのデトックス入浴レシピは、美肌ケア・むくみ改善・リラックスなど多彩な効果が期待できます。
- まずは気になるレシピから週1回のスペシャルバスタイムを楽しんでみてください。
- もっと知りたい方へ:【マコモ湯ってなに?】効能、入浴法、作り方を徹底解説 | KENS/ケンズブログもチェック!
>>【バスソルトを揃える】
>>【デトックス入浴用アイテムを探す】
自宅のお風呂で手軽にデトックス習慣を始め、健やかな肌と心を手に入れましょう!
コメント